サガリバナ!!
こんにちは!!!アクアスターのTAKUYAです。
アクアスター陸上ブログの更新でっす!!!
宮古島では一週間前に梅雨が明け穏やかな天気&海況が続いております。
そして東京でも早すぎる梅雨明けとしてニュースにもなっていましたね。
6月に関東甲信地方の梅雨明け発表は初めての事だとか~(^_^)v
これから長いサマータイムの始まりという事でここ宮古島では今時期の・・・
サガリバナ。
日没とともに咲き、一晩しか咲かない花として宮古島ではここ数年で
注目されております幻の花。今年も夜のお花見に行って来ましたーーー!!
サガリバナの群生地は外灯がなく真っ暗闇なんですが
今時期のみライトアップイベントを開催しており夏の夜を彩るサガリバナが
キレイに観察する事が出来ちゃいます。
僕たちダイバーチームは水中ライト持参して探検探検(笑)
満開はもちろんステキなんですが僕は咲きかけのサガリバナも好きです!
時間が経つに連れて蕾からお花がこんにちはーーーー!!!と顔を出します。
サガリバナの群生地にはまだまだ見所があり、、、
カエルアンコウ・・・あっ
けろけろ~っとカエルやイモリ、カメなど水辺の生き物や
カマキリ、バッタ、キリギリスなどの緑の自然に溶けもむ昆虫も!!!
小学生の頃に来れていたら夏休みの自由研究は絶対にサガリバナ研究に
していただろうなぁと思う程自然に触れ合う事が出来ますよっ(^_^)v
今年のライトアップイベントは6月25日(月)から7月4日(水)の
19時半から21時半となっております。
夏の宮古島は19時半でも十分明るいので時間に余裕を持って早くから行き
サガリバナの開花をじっくり楽しむ!!!なーんていうもの面白いと思います。
タイミングが合いましたらぜひ!!!
今年は・・・という方は来年の今時期に合わせてダイビング旅行を(^_^)v
アフターダイブも宮古島を満喫しましょう~♪それでは!!!
関連記事